
東京都八王子市高尾町で計画した住宅。旗竿状の敷地の周囲は建物に囲まれているが、南北の隙間から高尾の山々が見える。ここでは、周囲の景色も含めた自然を建物内に取り込みたいと考えた。 5mの吹き抜け空間の中心にLDKを配置し、順にインナーテラス、外部との境界には高さ5mの引戸を設け、その外にはガラス屋根のあるテラスを配置する構成とした。 こうすることで、光と木々の緑が緩やかに内部に届き、内部にいても外を感じることができる。また、5mの引戸を開放すると、あたかも壁が無くなったように、建物内を風が通り抜け一気に部屋の中が外になるような開放感を得られるものとなる。 板貼りの4つのボリュームは、個室や水まわりをおさめている。吹き抜け空間の中でそれぞれの部屋がつながり、家族同士の気配を得られるものとしている。それぞれのボリュームはブリッジでつなぎ、各部屋へアクセスする際もリビングを経由するものとし、レベル差が生まれることにより、ロフトのような廊下のような移動する楽しさを得られるものとしている。 日々の生活で自然を感じることでき、家族がどこにいてもお互いの存在を感じられる豊かさを得られるように考えていった住宅である。