ラミナムジャパン

ラミナムジャパン

責任ある美の追求。大判セラミックタイルのパイオニア・ラミナムは、設計者/デザイナー様の建築・インテリアプロジェクトへの要求に「独自性と持続可能性」を持った商品でお答えいたします。

全ては、「設計者・デザイナー様の独自性」を支えるため。 世界最薄3mm厚の大判セラミックタイルを発表し、「大判セラミックタイル」という市場自体を創造した2001年から、ラミナムの革新は歩みを止めていません。革新的特許製造技術は持続可能性と新しい価値創造のために開発されます。幅広いサイズ・厚み・デザインのラインアップは、設計者・デザイナー様の想像性を限定しない自由で幅広い採用領域をご提供します。 ラミナムは現在、世界13ヶ国に子会社と物流・施工・販売拠点を設けています。TECTUREでは、日本国内を含む世界100ヶ国以上の設計者/デザイナー様にご支持・ご採用頂きました1000×3000mmを超える1枚物の「大判セラミックタイル」、ラミナムによる多様なデザイン表現の一例をご紹介致します。 【空間のあらゆる場所に採用可能なラミナムの仕様ラインナップ】 ・LAMINAM2+:2024年ミラノ・サローネにて新ブランド「twO by LAMINAM」として発表されたラミナムだけが製造可能※なタイル本体厚2.2mm、1000×3000mmサイズの大判セラミックタイル。公称値2.6mm(裏面ファイバー処理付)の薄さと5.2kg/㎡の軽量さは耐久性と柔軟性を兼ね備えます。室内壁・室内扉・据え付け家具/キッチン戸棚・引出し/冷蔵庫扉等インテリアからプロダクトを横断的・統一的に採用可能です。(※意匠特許出願中) ・LAMINAM3+/LAMINAM5+/LAMINAM12+/LAMINAM20+ ラミナムは建築・インテリア・プロダクトの採用箇所に求められる強度・耐久性とデザインとしてのサイズ・厚み、モジュール単位の要求に応じて3/5/12/20mmの厚みラインナップと1000×3000mm、1200×3000mm、1620×3240mmのサイズ展開をご用意致しております。高~低層外壁・外構・駐車スペース・玄関等の屋外空間、リビング・キッチン・ダイニング・寝室・バスルーム・ランドリー等の屋内空間、ガーデンルーム・プールからテーブルやキッチンまで。1プロジェクト内で屋内外を横断した自由で統一的なご採用が可能です。 【持続可能性への貢献】 LAMINAMは持続可能性を戦略的な開発ビジョンの中心に据えています。全てのラミナム製品はリサイクル原料を20-60%含み、タイル本体は天然原料100%で構成されます。電気・ガスのハイブリット窯は焼成の約75%が電力により行われ、自社の太陽光発電システムより優先的に供給されます。その最大発電量はピーク時の生産に対し十分な電力量を確保しています。  弊社の「持続可能性と革新技術の追求」を体現する新ブランド「twO by LAMINAM」の 薄く軽い製品特性は、天然原料の使用量削減、焼成時間短縮によるエネルギー効率化とCO2排出削減に直結します。2mm厚のセラミックタイルは、3mm厚との比較で原料消費が30%、焼成時間が50%削減され、原料採掘・製造・輸送・施工までのサプライチェーン全体で約70%のカーボンフットプリント削減が期待されます。 弊社ホームページでは、製品の利便性・独自性について、商品検索、訪問可能な国内事例をGoogle Mapの機能から検索・ルート情報をお調べ頂ける施工事例マップ、パースや提案イメージにご活用いただける製品画像データやカタログダウンロード等お役立ち機能をご用意致しております。 お問い合わせ・ショールーム訪問ご予約も承っておりますので是非ご活用ください。

商店建築 1

駅・空港施設

Salone del mobile 2023

photo by COLELLA NICOLA
photo by COLELLA NICOLA
photo by COLELLA NICOLA
photo by COLELLA NICOLA
photo by COLELLA NICOLA

商店建築 2

オフィスビル

マンション

病院・クリニック

プライベート・レジデンス

大判セラミックタイルと照明演出